囲碁は人工知能の非常に象徴的な「大挑戦」とされている。英科学誌ネイチャーはこのほど、プロ棋士を打ち負かしたコンピューターソフトを紹介した。科技日報が伝えた。
囲碁の起源は中国だ。2人の選手が碁盤上で黒と白の碁を打ち、相手よりも広い陣地を占めれば勝利だ。囲碁は広い検索の空間があり、局面と手を予想しがたいため、人工知能にとって克服が難しい、象徴的な競技となっている。
英グーグル・ディープマインド社の研究チームは、「アルファ碁」と呼ばれるコンピューターソフトを開発した。ソフトは「バリューネットワーク」を利用し局面を計算し、「ストラテジーネットワーク」により手を選択する。
「アルファ碁」はその他のソフトに対して99.8%の勝率を記録し、欧州の囲碁チャンピオンに5戦全勝した。コンピューターソフトがハンデ無しでプロ棋士に勝利したのは、これが初めてのことだ。
「アルファ碁」の次の対戦相手は、10年に渡り世界チャンピオンを維持しているイ・セドルだ。この人工知能と人類の対戦は、3月にソウルで実施される。(編集YF)
「人民網日本語版」2016年1月29日