超低高度軌道通信・リモートセンシング一体型衛星ネットワークのイメージ図。
中国航天科工集団空間工程総体部は第9回中国(国際)商業宇宙飛行サミットフォーラムでは、超低高度軌道通信・リモートセンシング一体型衛星ネットワークの建設の開始を正式に発表した。1基目の衛星は現在すでに製品の設計・製造が完了している。光学リモートセンシングカメラ、衛星スマート処理設備、原子状酸素検出装置などのペイロードを搭載し、12月に打ち上げられる計画だ。
超低高度軌道とは、高さ300キロメートル以下の軌道のことを指す。軌道の高度が低いため、地球へのリモートセンシングが近くなり、より低いコスト、より高い観測の分解能、より短い伝送の遅延を実現する。同等の分解能の場合、光学ペイロードの重量とコストを50%下げ、SARペイロードの重量とコストを40%下げることができる。
今回建設が始まった超低高度軌道通信・リモートセンシング一体型衛星ネットワークは、超低高度軌道で大規模なリアルタイムスマートリモートセンシングサービスシステムを発展させ、デシメートルレベルの正確な検出、1分レベルのリアルタイムの伝送を実現すると同時に、先進的な衛星搭載スマート処理、衛星側直結、衛星間通信による宇宙情報のユーザー端末への直接送信を実現する。災害救助や緊急時管理などの重要行動における重要情報の高分解能リアルタイム観測などの切実な需要を満たすとともに、衛星が直接人々にサービスを提供する新型産業エコシステムをインキュベートする。(編集YF)
「人民網日本語版」2023年7月14日