![]() |
肺を潤す食事療法
春の訪れにともない、温かさと寒さが変動することでカゼなどが増えてくる。カゼが治っても咳の症状が消えない場合もある。こういう時には熱を冷まし(清熱化痰)、肺を潤す(養陰潤肺)必要がある。肺を潤すいくつかの「食事療法」をご紹介する。(編集YH)
杏仁粥 皮をむいた杏仁10グラムをペースト状に砕いて、研いだ粳米50グラムと混ぜ、適量の水を加えて沸騰させ、弱火でじっくり煮込む。温かいうちに食用し、1日2回、朝夕食べるとよい。咳を止める効果がある。健康な人が食べても体を丈夫にし、疾病を予防することができる。
![]() |
このウェブサイトの著作権は人民日報社にあります。
掲載された記事、写真の無断転載を禁じます。
Tel:日本(03)3449-8257、080-5077-8156 北京 (010) 6536-8386