2017年9月8日  
 

中日対訳健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

新着|政治|経済|社会|文化
中日|科学|動画|対訳|企画
Apple新浪ツイッターFBLINE微信RSS
人民網日本語版>>経済

ボアオフォーラム事務局長「グローバル化は後退不可」

人民網日本語版 2017年03月23日15:01

ボアオ・アジアフォーラム2017年度年次総会が23日から26日にかけて、海南省ボアオ(博鰲)で開催される。今年の年次総会はグローバル化というテーマをどのようにデザインするだろうか。65件のイベントの議題設定にはどのような特徴があるか。同フォーラムはアジア地域の経済一体化と自由貿易をめぐりどのような努力を重ねてきたか。周文重事務局長がこのほどインタビューに答えた。新華社が伝えた。

▽グローバル化は「是非を明らかに、正確な理解を」

アジアと新興エコノミーの主要な対話プラットフォームの一つである同フォーラムは、今回のテーマを「グローバル化と自由貿易の未来に向かって」と確定した。

周事務局長は、「グローバル化に逆行する考え方が台頭し、グローバル化が挫折を迎えることを背景として、毎年1回行われるボアオフォーラム年次総会を通じて、グローバル化の是非を明らかにし、正確な理解を進め、より包容力に富んだ新しい考え方、新しいモデルによって、グローバル化に対する人々の情熱をかき立てることが必要だ」と述べた。

周事務局長の見方によると、「経済グローバル化は世界の生産力が発展していく際の客観的な要求であり、科学技術が進歩する時に必然的にもたらされる結果であり、過去数十年間、経済グローバル化はグローバル経済の成長を力強く推進し、また世界規模で貧困撲滅プロセスが絶えず進展するよう持続的に推進してきた。だが経済グローバル化は一連の新たな問題も引き起こした。成長と分配、資本と労働、効率と公平性、こうした市場経済に固有の内在的矛盾が国レベルで、さらには世界レベルで以前にも増して突出するようになった」という。

周事務局長は、「こうした構造的矛盾の根源は、経済グローバル化そのものにあるのではなく、現行のグローバルガバナンス体制と世界の経済局面の深いレベルでの変化とがうまく対応しなくなったためにもたらされた。反グローバル化の措置を執っても、こうした構造的矛盾を解決できないだけでなく、さらにはグローバル経済の成長がより大きな問題に直面する事態を招くことになる」との見方を示した。


【1】【2】

関連記事

関連特集

コメント

最新コメント

アクセスランキング