2014年4月15日  
 

中国の夢健康知恵袋 企画集 日本からニイハオ!

Apple新浪騰訊人民微信RSS
人民網日本語版>>政治

「核協力」、世界平和のために

 2014年04月15日13:28
  • 分かち合うへtwitter
  • 分かち合うへyahoo
  • 分かち合うへsina.com
  • 分かち合うへrenren.com
  • 分かち合うへt.qq.com

 核保有5カ国北京会議が14、15両日に開かれる。中国、米国、ロシア、英国、フランスの核保有5カ国による5回目の会議であり、中国が主催するのは初めてでもあり、国際社会は強く注目している。(人民日報「鐘声」国際論評)

 近年、国際安全保障情勢には複雑で深い変化が生じ、核軍縮、核不拡散、原子力の平和利用は、いずれも新たな情勢と試練に直面している。核分野のグローバル・ガバナンスの強化を呼びかける声が国際的に高まっている。会議に参加する5カ国は核保有国であると同時に、国連安保理常任理事国でもあり、国際的な安全保障や発展など重大な問題において重大な責任を共に担っている。5カ国が核分野のグローバル・ガバナンスの発展の方向について共に研究・討論し、調整を強化し、相互信頼を深めることは、世界の安全と発展への一層の貢献となる。

 核分野における中国の立場は一貫した、明確なものだ。核兵器保有以来、中国はいつ、いかなる状況でも核兵器を先制使用しないことを常に守るとともに、非核国と非核地域に対しては無条件で核兵器の使用や核兵器による威嚇をしないと約束してきた。中国は核兵器の全面的な禁止と廃絶を主張し、不拡散の義務を守り、原子力平和利用の国際協力に積極的に参加し、核分野のグローバル・ガバナンスの推進に努力している。

 「われわれは理性、調整、同時推進の核セキュリティー観を堅持し、核セキュリティープロセスを健全で持続的な発展の軌道に乗せる必要がある……」。3月下旬にオランダ・ハーグで開かれた核安全保障サミットで、習近平国家主席は中国の核セキュリティー観を初めて全面的、系統的に明らかにし、このグローバルな試練に対処するための「中国の案」を示した。「光が前進した分、闇は後退する。われわれが核セキュリティー分野で努力した分、テロがつけいる隙は狭まる」。中国指導者の率直で誠意あるイニシアティブと真摯な期待は、責任ある大国の国際社会に対する約束と責任をはっきりと示し、国際安全保障に濃密な1ページを残した。

[1] [2]

関連記事

コメント

最新コメント