きょうの人民日報「微博」--最近本を読んだのはいつ? (4)
【清明節の前日は寒食節】「春城 処として花を飛ばさざるは無し。寒食(かんしょく)東風(とうふう)御柳(ぎょりゅう)斜めなり」という漢詩がある。しかし、最近では同詩に出てくる「寒食節」を知らない人々も増えている。「寒食節」は4月4日の清明節(日本のお盆に当たる)の前日のことで、冬至から数えて105日目だ。この日は、火を使うことを禁じられるため、冷たい物だけを食べることになる。実際には、寒食節が始まったのは、約2000年前の晋の時代で、時の経過と共に、もともと「春の遊びの日」で遊びや凧揚げ、綱引き、弓矢の射的などの遊びを行っていた清明節や墓参りなどの古い習慣が融合して現代の清明節が形成された。