2013年1月7日    メールマガジン登録I-mode登録中国語版日本版
人民網日本株式会社事業案内  更新時間:15:15 Jan 07 2013

川崎市藤子・F・不二雄ミュージアムで餅つき大会 日本 (2)

 餅つき大会が行われた4日は、同博物館の2013年最初の営業日で、予約チケット2000枚は一瞬で完売。今年の冬一番の寒さとなったものの、会場となった屋上「はらっぱ」は熱気であふれ、大賑わいとなった。

 子供たちは、ドラえもんがプリントされたはっぴを着て、スタッフらと「よいしょ、よいしょ」と、きねを力強く振り下ろして、餅つきを楽しんだ。両親と一緒に名古屋から駆け付けたという大沢琴子ちゃん(7)は、「ドラえもんは全巻持っている。ずっと博物館に来たかった」と笑顔。一方、東京から来たという男性・田村さんは、きねを持って餅をつく息子の写真を取りながら、「餅つきは日本の正月を代表する伝統的な行事。子供に体験させるのは意義がある」と語った。

 藤子氏の妻・藤本正子さんは、藤子氏が立ち上げた漫画制作会社「藤子プロ」などと協議し、藤子氏が1961年から死去する1996年までの35年にわたって暮らした川崎市内に博物館の設置を決定した。藤子氏はアジアだけでなく、世界で名を馳せ、62歳とういう若さで亡くなった時も、自宅の仕事部屋で鉛筆を握ったままだった。同博物館のスタッフ江野典恵さんは、「大人も子供も楽しめる漫画の世界を作り出し、『作者も読者も楽しい気持ちになれる漫画を書く』という藤子先生の思いを伝えていくのが、同博物館の目的」と語った。(編集KN)

 「人民網日本語版」2013年1月7日

[1] [2]

印刷版|コピー|お気に入りに登録
  • 分かち合うへrenren.com
  • 分かち合うへt.qq.com
みんなの感想

名前

コメントを書く コメント数:0

   

最新コメント
  週間アクセスランキング
  評 論
  中国メディアが見る日本 
  おすすめ特集

地方情報

北京|天津|上海|重慶|吉林|遼寧|河北|山西|山東|河南|江蘇|浙江|安徽|福建|江西|湖北|湖南|広東|広西|海南|四川|貴州|雲南|西蔵|青海|陝西|甘粛|寧夏|新疆|香港|澳門|台湾|黒竜江|内蒙古