習近平国家主席は11月27日から12月5日にかけてスペイン、アルゼンチン、パナマ、ポルトガルを国賓として訪問し、第13回G20サミットにも出席した。(文:石暢・本紙論説員。人民日報海外版コラム「望海楼」掲載)
9日間に4万キロ以上を移動し、70近くの二国間・多国間行事に相次いで出席した。習主席によるこの外遊によって中国の特色ある大国外交の実践は再び成果をあげ、中国と世界に計り知れない影響を与えた。
世界経済に対する各方面の自信を下支えした。世界金融危機の発生とG20サミットの発足から今年で10年になる。世界経済が再び歴史的選択に直面する中、国際社会は今回のG20サミットの行方を強く注視していた。習主席はG20サミットで重要演説「遠大な視点に立ち、世界経済の正しい方向をしっかりと把握する」を行い、世界経済の発展について「開放的協力を堅持し、多角的貿易体制を維持」「パートナー精神を堅持し、マクロ政策の調整を強化」「イノベーション主導を堅持し、経済成長の原動力を掘り起こす」「あまねく恩恵の及ぶウィンウィンを堅持し、世界の包摂的な成長を促進」という「4つの堅持」を打ち出した。これらの提案は、世界経済の正しい方向を把握するための中国の知恵を示し、世界経済が正しい軌道に沿って前向きに発展するための前進の方向を指し示した。12月1日に採択された「G20ブエノスアイレス・サミット宣言」は、多角的貿易体制の維持、世界貿易機関(WTO)改革、気候変動対策などの問題について共通認識を形成し、国際社会の自信を立て直し、正しく、積極的で、人心を安定させるメッセージを世界に発した。
大国間関係の良好な相互作用を促進。G20は世界の主要エコノミーの対話・協力の重要なプラットフォームだ。会期中、習主席は各国首脳と会談を重ねた。二国間協力の大きなビジョンもあれば、国際・地域問題についての踏み込んだ話し合いもあり、中国と関係国との関係の健全で安定した発展を力強く後押しした。習主席はBRICS首脳非公式会議、中露印首脳会議にも出席し、多国間協力体制の整備、新興国の団結強化などについて関係国と新たな共通認識にいたった。12月1日夜にはトランプ米大統領と世界の注目する会談を行った。両国首脳は中米間の経済・貿易問題について、新たな追加関税の停止で合意するとともに、両国の経済チームに対して協議を急ぎ、全ての追加関税を撤廃する方向で、互恵・ウィンウィンの具体的合意を結ぶよう指示した。これによって経済・貿易摩擦の一層の拡大が効果的に阻止されただけでなく、双方の協力・ウィンウィンに新たな展望が開かれた。これは中米両国の発展及び国民の幸福にプラスであるのみならず、世界経済の安定的成長にもプラスだ。
中国とEU、中南米との関係の長期安定的発展を後押しした。中国の国家主席によるスペイン訪問は13年ぶり、ポルトガル訪問は8年ぶりだった。訪問中、スペインとポルトガルの指導者は共に中国側との友好的交流・協力を重視していると表明。習主席の訪問には従来の事業を受け継ぎ将来の道を開く一里塚的意義があり、二国間関係発展の新たな出発点になるとの認識を示した。中国と両国は経済・貿易、科学技術、金融、エネルギー分野に関わる約20件の協力文書にそれぞれ調印した。中国にとってアルゼンチンは中南米における古くからの友人であり、両国は共に重要な新興国だ。アルゼンチン訪問時、双方は今後5年間の共同行動計画及び約30件の協力文書に調印した。中国にとってパナマは中南米における新たなパートナーだ。国交樹立から1年半、両国関係は力強く歩み出した。訪問時、双方は電子商取引、サービス貿易、経済・貿易展示会、海事、融資、農・畜産業などの協力分野で新たな合意を多数結び、両国の国交樹立が完全に正しく、協力の潜在力が発揮され続けていることを再び実証した。
マドリードからブエノスアイレスまで、パナマ市からリスボンまで。習主席の今回の外遊は、世界経済ガバナンスに中国の知恵を示し、中国とEU、中国と中南米の関係発展に新たな原動力を与え、中国の特色ある大国外交の立派な風采を世界に示した。(編集NA)
「人民網日本語版」2018年12月7日
このウェブサイトの著作権は人民日報社にあります。
掲載された記事、写真の無断転載を禁じます。
Tel:日本(03)3449-8257
Mail:japan@people.cn