11月15日、フィリピンの首都マニラにて。中華街の看板の下を通過する2台の路線バス。11月15日、フィリピンの首都マニラにて。中国、フィリピン友好門前を通過する自動車。11月15日、フィリピンの首都マニラにて。観光馬車で市内観光をする観光客11月15日、フィリピンの首都マニラにて。マニラ湾のサンセットを鑑賞する人たち。11月15日、フィリピンの首都マニラで撮影したビジネスエリア。11月15日、フィリピンの首都マニラにて。リサール広場で遊ぶ人々。11月15日、フィリピンの首都マニラにて。マニラ湾のサンセットを鑑賞する人たち。
マニラはフィリピンの首都であり、最大の港湾都市である。フィリピン最大の島であるルソン島の西岸に位置し、良質の港湾・マニラ湾に隣接している。16世紀半ば、マニラはまだ小さな漁村だった。1570年以降からマニラは次々とスペイン、米国、日本に370年余りの間植民地支配された。1946年、フィリピンは正式に独立し、マニラを首都に定めた。マニラはフィリピンの経済、文化、交通の中心であり、アジア最大都市のひとつだ。新華網が伝えた。(編集JK)
「人民網日本語版」2015年11月16日
このウェブサイトの著作権は人民日報社にあります。
掲載された記事、写真の無断転載を禁じます。
Tel:日本(03)3449-8257、080-5077-8156 北京 (010) 6536-3680