2013年9月12日    ホームページに設定人民網モバイルニュース配信メールマガジン登録I-mode登録中国語版日本版
人民網日本株式会社事業案内  更新時間:15:35 Sep 12 2013

きょうの人民日報「微博」--所得分配をいかに改革するか

 昨年11月の中国共産党第18回全国代表大会(十八大)開催後、「所得倍増」という言葉が話題になった。「所得倍増」といっても、2020年までに都市部や農村部の住民の所得を2010年の2倍にするというわけではなく、物価上昇の要素を除いた実際の増加額を2倍にするという目標だ。また、格差を縮めるという前提の下、中・低所得者の収入増加により力が入れられる。


 【所得分配をいかに改革するか】現在、中国では依然として格差が大きな問題となっている。地域による差も大きく、2012年を見ると、上海市の都市部の住民の1人当たりの所得は1カ月約3349元(約5万3千円)だったのに対し、甘粛省は約1436元(約2万3千円)だった。また、業界によっても差が大きく、銀行や証券会社、保険会社などで働いている人の年収は通常10万元(約160万円)以上となっているのに対し、農、林、牧、水産業に携わる人の年収は約2万元(約32万円)だ。
[1] [2] [3] [4] [5]

印刷版|コピー|お気に入りに登録
  • 分かち合うへrenren.com
  • 分かち合うへt.qq.com
みんなの感想

名前

コメントを書く コメント数:0

   

最新コメント
  週間アクセスランキング
  評 論
  中国メディアが見る日本 
  おすすめ特集

地方情報

北京|天津|上海|重慶|吉林|遼寧|河北|山西|山東|河南|江蘇|浙江|安徽|福建|江西|湖北|湖南|広東|広西|海南|四川|貴州|雲南|西蔵|青海|陝西|甘粛|寧夏|新疆|香港|澳門|台湾|黒竜江|内蒙古