18日は「臘八節」 ますます近づく春節
旧暦の12月は中国語で「臘月」と呼ばれる。今月18日は旧暦の12月8日にあたり、春節(旧正月、2024年は2月10日) を迎える準備をする「臘八節」の日となる。
中国には「臘八節」に「臘八粥」と呼ばれるお粥を食べる風習がある。「季節の食べ物」である「臘八粥」をいつの時代から食べるようになったのかを正確に確かめることはできないものの、宋(960-1279年)の時代以降の史籍には度々登場している。つまり、少なくとも宋の時代には、「臘八粥」を食べる風習が根付いていたということになる。明(1368-1644年)から清(1636-1912年)の時代にかけて、「臘八節」は、寺院や宮廷のほか、民間でも祝われ、多くの人が「臘八粥」を食べていた。1千年以上受け継がれ続けている「臘八粥」は、おいしいだけでなく、特に寒い日に食べると脾臓や胃腸にやさしく、健康に良い。
「臘八粥」を食べる以外に、中国各地には「臘八節」をめぐる風習がたくさんある。例えば、北方エリアには、この日にニンニクの酢漬け「臘八蒜」を作るという風習がある。ニンニクを酢に漬けるとヒスイや碧玉のような鮮やかな緑色に変わる。安徽省黄山市黟県には、「臘月節」に「臘八豆腐」を作る風習がある。陝西省を流れる渭河以北一帯の澄城地区には、「臘月節」の朝に「臘八麺」と呼ばれる麺料理を食べる風習がある。
「臘八」が過ぎたら、春節まであと3週間ほど。「臘八」から、大晦日にあたる「除夕」の夜まで、中国の人々は、家を掃除したり、かまどの神を祀ったり、春聯(春節に家の玄関などに貼る縁起の良い対句が書かれた赤い紙)を準備したり、年末の市に出かけたり、年画(新年に家の門や扉、壁等に飾る版画)や年越し用品を購入したりと、大忙しの日々を過ごすことになる。春節の到来を楽しみに、準備を進めよう!(編集KN)
「人民網日本語版」2024年1月18日
注目フォトニュース
関連記事
掲載された記事、写真の無断転載を禁じます。
Tel:日本(03)3449-8257 Mail:japan@people.cn