2013年9月10日    ホームページに設定人民網モバイルニュース配信メールマガジン登録I-mode登録中国語版日本版
人民網日本株式会社事業案内  更新時間:15:07 Sep 10 2013

サムスン、アップル、ソニーから相次ぎ新製品 スマホ9月の陣 (2)

 正確な統計ではないが、8月下旬から9月にかけ、10社以上のメーカーがスマホの新機種を発表し、集中して新製品の発表があるという。これは偶然なのか、故意なのか。「業界の慣例だ」と唐欣氏はいう。9月は新学期が始まったばかりのかき入れ時で、中秋節(今年は9月19日)、国慶節(10月1日、建国記念日)に年末の祝日も相次ぐ。メーカーとしてはこの時に新製品を投入して販促の機会を掴みたいのだ。

 注意しなければならないのは、期待されているアップルの発表会が北京時間9月11日に予定されていることだ。発表されるかもしれない新製品について、性能的にはiphone5と大差ないレベルを維持するだろうが、iphone5Cは価格面でかなりの譲歩があり、ポイントは外観デザインが更にファッショナブルになることで、若年層消費者をメインターゲットとするだろう、と唐欣氏は分析する。製品が爆発的に売れるかどうかについて王丹青氏は懸念しているが、アップルの最近のイノベーションは人々を失望させるばかりだったので、新製品もハード面と基本的な性能のレベルアップにとどまるだろう。

 今回の新製品発表は、中国市場と世界で同時に行われるが、10数社メディアだけが招待されるにとどまっており、一部のポータルサイトやテレビ局に限られている。アップルが広くメディアに開放しない理由として「これはアップルの一貫した姿勢であり、信頼出来るメディアとしか提携しないのだ」と唐欣氏はいう。中国のスマホ市場は一年前より急速に成長しており、アップルの2013年度第3四半期の報告では営業収入は353億2300ドルで1%増、純利益69億ドルと前年同期が88億2400ドルであったことに比べ22%減となっている。大中華圏の販売台数は更に下がっており、今季アップルの大中華圏での営業収入は46億4000ドルで前年同期比14%減、前期比で43%急減。アップルの市場での成績が振るわないことが今回の同時発表の理由の一つになっている。これはこれからアップルが一連の対中国市場戦略を打つことを意味している。(編集EW)

 「人民網日本語版」2013年9月10日

[1] [2]

印刷版|コピー|お気に入りに登録
  • 分かち合うへrenren.com
  • 分かち合うへt.qq.com
関連記事
みんなの感想

名前

コメントを書く コメント数:0

   

最新コメント
  週間アクセスランキング
  評 論
  中国メディアが見る日本 
  おすすめ特集

地方情報

北京|天津|上海|重慶|吉林|遼寧|河北|山西|山東|河南|江蘇|浙江|安徽|福建|江西|湖北|湖南|広東|広西|海南|四川|貴州|雲南|西蔵|青海|陝西|甘粛|寧夏|新疆|香港|澳門|台湾|黒竜江|内蒙古