2012年11月21日    メールマガジン登録I-mode登録中国語版日本版
人民網日本株式会社事業案内  更新時間:15:17 Nov 21 2012

日本電子メーカーにふたたびリストラの波 (2)


 ▽パナソニック リストラによる中国業務への影響は不確定

 シャープとともに困難に陥っているパナソニックは、従業員数が33万人を超えており日本で最も多い。同社は今年5月、従業員の約10%に当たる3万6千人をリストラすると発表し、コスト削減による業績の回復を目指したいとした。最新の情報によると、同社は来年3月をめどにさらに約1万人をリストラする計画で、中国業務にも影響が及ぶ可能性があるという。

 パナソニック関連部門の責任者が20日述べたところによると、リストラの人数は世界全体でのものであり、中国業務に影響があるかどうかはまだ不確定で、影響があるとする外部の声は正確ではないという。

 日本企業が深い低迷に陥る中、中国企業が猛烈な追い上げをみせている。このほど広東省深セン市で行われた第14回中国国際ハイテク成果取引会では、京東方科技集団株式有限公司が独自開発した超大型・超高精細のディスプレーがお目見えし、初めて世界市場にうち出す110インチ超高精細ディスプレーや初の大陸部向け65インチ超高精細・酸化物半導体TFT技術採用のディスプレーなどが発表された。酸化物半導体TFTの技術は日韓が競争を繰り広げている中核技術だ。(編集KS)

 「人民網日本語版」2012年11月21日

[1] [2]

印刷版|コピー|お気に入りに登録
  • 分かち合うへrenren.com
  • 分かち合うへt.qq.com
関連記事
みんなの感想

名前

コメントを書く コメント数:0

   

最新コメント
  週間アクセスランキング
  評 論
  中国メディアが見る日本 
  おすすめ特集

地方情報

北京|天津|上海|重慶|吉林|遼寧|河北|山西|山東|河南|江蘇|浙江|安徽|福建|江西|湖北|湖南|広東|広西|海南|四川|貴州|雲南|西蔵|青海|陝西|甘粛|寧夏|新疆|香港|澳門|台湾|黒竜江|内蒙古