古色ゆかしい舞踊「簡声」とともに、中国外文出版発行事業局人民中国雑誌社が主催する第1回中日青少年書画友好交流コンクルールの表彰式が22日午前、北京市で行われた。中国外文出版発行事業局の陸彩栄副局長、中国教育部(省)人文交流センターの陳滔偉処長、日本の中国書法協会の劉洪友会長、社団法人二科会の生方純一常務理事、江蘇省書法家協会の黄正明副主席、陝西省青少年活動交流・サービスセンターの劉邵安主任、日本書字文化協会の大平恵理会長、人民中国雑誌社の陳文戈社長らが表彰式に出席し、受賞者に栄誉証書を授与した。人民網が伝えた。
2019年は中日青少年交流促進年に当たる。人民中国雑誌社は、習近平主席の「中日民間友好交流を積極的に展開し、両国青少年交流の相互参考を強化し、相互理解を増進し、長きにわたる友情を育む」という指示の精神を積極的に実行するため、「中日両国の伝統文化のストーリーを語り、中日青少年友好交流を促進する」を主旨として、今回のコンクールを実施した。コンクールは中日両国の6歳から22歳の青少年の書画愛好者を対象とし、書や絵画の形で中日青少年の友好的交流を促進するものだ。
中国外文出版発行事業局の陸彩栄副局長は挨拶のなかで、「コンクールの作品募集が始まって以来、中日両国各界から大きな支持を受け、両国の青少年からも積極的な反応があり、多くの応募作品が集まった。今回のコンクールには計6万点以上の応募があり、多くの作品は細やかな筆遣いと豊かな感情をもって制作されており、両国青少年のしっかりとした書画の基礎を示し、また両国の青少年の何世代にもわたる中日友好に対する願いを伝えている」と述べた。
中国からの応募者の代表は、「今回のコンクールに参加して、多くの日本人が書の作品を応募していることを知り、非常に驚いた。中国の草書を彼らがこれほどなめらかに書けるとは思わなかった。私もこれからもっと努力したい」と述べた。また日本人受賞者代表は、「私は中国の文化がとても好きだ。今回の中国訪問では、北京の『鳥の巣』(国家体育場)や『水立方』(国家遊泳センター)を見られただけでなく、北京のオリンピック文化も体感でき、多くの友情を結ぶこともできた。帰国後は今回中国で見聞きしたことを周囲の友人に話して、もっと多くの人に中国文化を好きになってほしい」と語った。
表彰式の会場には中日青少年が共同で製作した長さ10メートルに及ぶ書画の巻物作品「共通のふるさと」が展示され、両国青少年が共に素晴らしいふるさとを築くことへの願いが表現されていた。
第1回中日青少年書画友好交流コンクールの授賞作品は2020年1月13日から19日にかけて日本で展示される予定となっている。(編集AK)
「人民網日本語版」2019年12月23日