中国の国防費が10.7%増加 「穴埋め的」から「協調的」へ
第12期全人代第1回会議で審議される2013年度中央・地方予算草案の報告によると、中央財政の国防予算は7201億6800万元で、前年比10.7%増加した。「新華網」が伝えた。
「長年続いた穴埋め的増加を経て、わが国の国防費は経済発展と足並みを揃えた協調的増加の段階へと徐々に向かっている」。全人代代表を務める陳舟・軍事科学院研究員は5日、新華社の取材にこう述べた。
中国の国防予算は2012年は11.2%増、2011年は12.7%増と、二桁の伸びを3年間維持した。
今年新たに増加する国防費には主に4方面の用途がある。
(1)国防・軍建設の科学的発展の促進、戦力形成モデルの転換の加速という必要性に適応し、ハイテク武器・装備およびその関連施設の建設への拠出を適度に増やす。
(2)兵站インフラの整備を推進し、将兵の任務・生活環境を改善する。
(3)国の経済・社会発展の状況に適応し、物価上昇の影響を緩和し、部隊の維持費を適切に調整する。
(4)テロ対策・治安維持、災害救援など非戦争軍事行動能力の整備を推進し、安全保障上の様々な脅威への対応能力、多用な軍事任務の達成能力を高める。
習近平・中共中央総書記(中共中央軍事委員会主席)は昨年末に広州戦区を視察した際「戦争を遂行し、勝利を収められることが強軍の要だ」と強調した。
全国政協委員を務める尹卓・海軍情報化専門化諮問委員会主任は「国防費の適度な増加は、人民解放軍がこの建設目標を実現するうえでのより良い支えとなる」と指摘。「わが軍は機械化と情報化という2つの歴史的任務の完成に拍車をかける段階にある。まさに国防建設への拠出を強化する必要のある要の時期だ」「軍事費の適度な増加を維持して初めて、戦闘能力の持続的向上を保障することができる」と述べた。
第18回党大会報告は「中国の国際的地位や国家の安全と発展上の利益に見合った国防の強化と軍の強大化は、中国の現代化における戦略任務である。国防と軍の現代化の『3段階』戦略構想に従い、2020年までに軍の機械化を基本的に実現し、情報化において重大な進展を遂げなければならない」と指摘した。
尹氏は「情報化された軍の建設に要するコストは、伝統的な軍の建設とは比べ物にならない。武器・装備は情報化の水準が高まるほど、購入、使用、維持のコストも高くなる。これは世界各国の軍建設における法則だ」と指摘。
さらに「軍の戦力を高めるには第1に武器・装備、第2に人だ」「情報化戦争という環境の下、部隊は質の高い新しいタイプの軍事人材を数多く必要とする。一定の福利待遇がなければ、こうした人材を引きつけ、留めることは難しい」と述べた。