中国式現代化は「中国のもの」であり「世界のもの」でもある
全国両会(全国人民代表大会・中国人民政治協商会議全国委員会)が開催される中、「中国式現代化」が再び国際世論の熱い話題となっている。国際社会は、中国式現代化の新たな成果を見届け、現代化を推進するための中国の新たな措置を知り、中国式現代化のもたらす新たな機会をつかむことを期待している。(人民日報コラム「和音」掲載)
中国式現代化は開放と協力の中で推し進められるものであり、必ず世界により多くの新たな恩恵をもたらすことになる。中国は経済規模で世界全体の約18%を占め、製造業の生産額(付加価値ベース)で世界全体の約30%を占め、世界経済成長への寄与率は長年にわたり約30%を維持している。中国は160以上の貿易パートナーとの間で輸出入の増加を実現し、150以上の国と地域にとって主要な貿易パートナーとなっている。2023年末時点で、中国の森林率は25%を超え、森林蓄積量は200億立方メートル以上に達し、世界で最も緑地を増やしている国となっている。中国式現代化の過程で得られたこうした成果は、世界の現代化のプロセスにおける絢爛たる絵巻だと言えるだろう。
「世界最大の発展途上国」「世界第2位の経済大国」「世界の工場」「世界の市場」「イノベーション大国」。こうした中国の「安定」と「前進」自体が、世界にとっての「利益」と「機会」である。一つは、大規模な輸入や外資導入だ。第7回中国国際輸入博覧会での年ベースの成約意向額は800億ドルを超え、昨年末時点で外資が中国で投資・設立した企業の数は累計123万9000社を超えた。超大規模市場としての中国の魅力が発揮され続けている。もう一つは、大規模な海外展開だ。世界市場向けに新たな製品・サービス・技術が持続的に供給され、貿易企業は海外市場を絶えず開拓・拡大している。中国はグローバルなバリューチェーンに加速度的に融け込み、各国と協力・ウィンウィンを図っている。
各国は中国式現代化に注目し、そこから示唆を得て、自国の国情に適した現代化の道を模索するための一助とすることを渇望している。フィジーのランブカ首相は中国訪問の最初の目的地に雲南省麻栗坡県を選び、多くのメモを取ったという。ウズベキスタンは自国内各州の試行地で中国の貧困削減ノウハウを導入している。「現代化=西洋化」という通説を打破し、新たな道を切り開く中国式現代化は、「世界への贈り物」と称賛されている。
各国は中国式現代化に注目し、協力・ウィンウィンの中で繁栄と発展を実現することを期待している。「一帯一路」(the Belt and Road)共同建設を通じて、カザフスタンは初めて海へとアクセスできるようになり、ラオスには初めて現代的な鉄道ができた。グローバル発展・南南協力基金は160以上のプロジェクトを支援し、3000万人以上の人々に恩恵をもたらしている。中国と国交のある全ての後発開発途上国には、全ての関税品目に対して関税免除措置が適用されている。高水準の開放を不断に拡大する中国は、開放型世界経済の構築を持続的に後押しし、自国の新たな発展を通じて世界に新たな機会を提供し、各国の人々により良く恩恵をもたらしている。
各国は中国式現代化に注目し、手を携えてグローバルな課題に対処し、世界の平和と安定を維持することを期待している。世界的な環境リスクを前に、中国は地球生命共同体の共同構築を提唱している。デジタル・AIデバイドの解消に向けて、中国は「AIキャパシティビルディング・アクションプラン」を打ち出した。グローバル安全保障イニシアティブは、国際社会が平和的発展を渇望するうえでのペインポイントを押さえており、中国の平和維持部隊は国連平和維持活動(PKO)において重要な役割を果たしている。中国は平和・安全保障問題において最も良い業績を持つ大国として、一貫して客観性と公正性を堅持し、世界や地域の紛争問題において和平交渉の促進を堅持し、各国と各領域で安全保障協力を深く実施している。グローバル発展イニシアティブ、グローバル安全保障イニシアティブ、グローバル文明イニシアティブを打ち出し、普遍的に恩恵を及ぼすインクルーシブな経済のグローバル化、平等で秩序ある世界の多極化を後押しするなど、中国式現代化は人類運命共同体の構築を本質的な目標とし、世界を明るい未来へと導いている。
中国式現代化の感化力は決して偶然ではない。中国にはハードパワーがある。改革開放によって世界経済に融け込み、自国の発展を加速させるだけでなく、世界経済ガバナンスにも知恵と力を提供してきた。中国にはリーダーシップもある。国際ルールの策定に積極的に関与し、人類運命共同体の構築を提唱し、世界の平和と発展を促進してきた。中国には協力力もある。自国の成功経験と技術的成果を「オープンソース」として共有し、他の発展途上国が自国の国情に合った発展の道を探る手助けをしている。
中国式現代化は「強国建設と民族復興の光に満ちた道」であり、「人類の進歩と世界の大同の追求において必ず通らなければならない道」でもある。既存の先進国人口の総和を上回る14億人以上の中国国民が集団的に現代化へと進むことで、世界の現代化の地図は完全に塗り替えられる。これと同時に、中国は「人類が幸福を追求する道において、いかなる国や民族も取り残されてはならない」との信念を持っており、世界各国の現代化の実現のために引き続きたゆまず努力していく。
中国式現代化は、「中国のもの」であると同時に「世界のもの」でもある。(編集NA)
「人民網日本語版」2025年3月7日
注目フォトニュース
関連記事
掲載された記事、写真の無断転載を禁じます。
Tel:日本(03)3449-8257 Mail:japan@people.cn