中国の食卓では、「熱いうちに」食べることにとてもこだわっている。また多くの人が「熱いお湯をたくさん飲む」と体に良いと考えている。場合によっては、熱いうちにご飯を食べたり、熱いお湯をたくさん飲むことが癌につながるとしたら、相当ショックを受けるにちがいない。
世界保健機関(WHO)の外部組織となる国際がん研究機関(IARC)は、コーヒーなどのホットドリンクと発癌のリスクを検証したところ、その結果は思いがけないものだった。国際がん研究機関の主任クリストファー・ワイルド氏によれば「研究の結果、非常に熱い飲み物(温度65℃以上)には食道癌の発癌リスクがあることがわかった。癌リスクは温度にあり、飲み物の種類には関係ない」ということだ。
つまり、「飲み物の種類」よりも「温度」の方が食道癌のリスクに大きくかかわってくるということだ。たとえ白湯でも、65℃以上だと、食道癌を引き起こす「発がん性物質」となり得る可能性があるということだ。(編集TK)
「人民網日本語版」2016年8月17日
このウェブサイトの著作権は人民日報社にあります。
掲載された記事、写真の無断転載を禁じます。
Tel:日本(03)3449-8257
Mail:japan@people.cn